2019年12月21日(土)「アメリカ・ニューヨーク州バッファロー不動産セミナー」
https://kaigaiseminar.com/seminar/16684/
タイトルにはカリスマと書かれていますが、私はカリスマではありません(苦笑)。
それはともかく、私がなぜ海外不動産投資をしているかというと、大きな理由の一つはやはり資産の分散です。
安倍政権は戦後最長の首相在任となりましたが、2021年9月には現行法で定められた全3期を満了し、退任予定です。
今は安倍首相の強力なリーダーシップで金融緩和政策を続けていますが、次の首相ではどうなるかわかりません。
もはや金融緩和は限界ですし、膨張を続ける国家債務の解消はまったく目途が立たない。
さらに今後30年で、人口は2千万人以上減少する見込みです。
日本の経済力・影響力は否が応でも低下しますから、株にしろ為替にしろ、日本が売られるリスクもある。
日本は地震などの災害が多く、今年も台風15号、19号が各地で甚大な被害をもたらしました。
こうした「数十年に一度」規模の超大型台風やゲリラ豪雨が当たり前になりそうです。
もしかしたら私が所有する太陽光発電所が損壊するかもしれません。
先日は韓国が軍事情報共有協定のGSOMIA破棄を取りやめましたが、文政権は反日・反米で北朝鮮と中国にすり寄っています。
もし韓国がレッドチーム入りすれば、在韓米軍は撤退し、防衛ラインが対馬まで南下するかもしれない。
そして海洋進出を続ける中国は、南シナ海で強引に基地建設を進めています。
フィリピン軍では中国海軍にかなうはずもなく、完全に白旗状態でなすすべもありません。
中国の軍備は膨張を続ける一方で、いつ尖閣諸島を奪いに来てもおかしくはない。
そうしたいろいろなリスクや可能性を想定すると、やはり日本国内にだけ財産を集中させておくのはまずかろうと。
そこで分散投資ですが、その筆頭格はやはり世界の基軸通貨「米ドル」だと考えています。
アメリカはいまや世界一の産油国ですし、日本が出遅れている次世代通信規格「5G」でも中国と覇権争いをしており、さらにその次の「6G」にもすでに着手。
AIやゲノムの分野でも先行しています。
さらに移民を受け入れており人口は増加し続けており、少子化問題もなく人口バランスが取れています。
2050年には日本の人口が9千万人台に減少する見通しなのに対し、アメリカは現在の3.2億人から4億人を突破する見込みです。
アメリカは今後も世界の覇権国家であり続ける可能性が高い。
(いずれGDPは中国が世界一、人口はインドが世界一になりますが、人民元やインドルピーが世界の基軸通貨になるとは思えません)
なので日本円の次は米ドルです。
米ドル建て資産、米ドル建て収入の確保を目指し、私は2013年から米国不動産に投資をしてきました。
詳細はセミナーの中でご紹介しますが、この5年間で1,200万円も増えました。
人口が増えるということは、住まいを求める人が増えるということですから、キャピタルゲインが可能なのが米国市場です。
新興国とは異なり、不動産取引や財産保全の仕組みががっちりできている米国不動産投資はやはり魅力的です。
なので私も買換え特例制度を使って税金の繰り延べをして再投資します。
当日は私なりの視点で海外投資・米国不動産投資を紹介したいと思います。
ぜひぜひお越しください!
2019年12月21日(土)
「アメリカ・ニューヨーク州バッファロー不動産セミナー」
https://kaigaiseminar.com/seminar/16684/
〇その他のセミナー・イベント
2020年1月11日(土) 1:00 PM ? 6:00 PM
「1億稼ぐ習慣術」×「収益の出るセミナー開催術」
https://seminarwm.com/events/event/20200111/
詳細は改めて告知しますが、私がどうやって現在のようになったのか、そしてもし今私が仕事も財産もすべて失って無一文になったらどうやって這い上がるかなどなど、
めちゃめちゃ濃い内容でお届けします。
■有料メールマガジン
昨年に引き続き、まぐまぐ大賞2018のMONEYVOICE部門で3位をいただきました!
「午堂登紀雄のフリー・キャピタリスト入門」
http://www.mag2.com/events/mag2year/2017/category/money.html
現在進行形で取り組んでいるビジネス・投資・コスト削減策などの活動状況とその成果を紹介しています。
今後発売する新刊の原稿も先んじて全文公開しており、私の著作すべてをこのメルマガで読むことができます。
また、新刊をプレゼントする特典もついています。
http://www.mag2.com/m/0001370991.html
■書籍近刊
『「人見知り」として生きていくと決めたら読む本』(すばる舎)
https://amzn.to/2Q2rV47
『年収1億円になるためのノート』(WAVE出版)
https://amzn.to/2I4HIua
『「できないことはやらない」で上手くいく 嫉妬、コンプレックスを「捨てる」技術』(WAVE出版)
https://amzn.to/2Y0ZB6D
『1億稼ぐ子どもの育て方』(主婦の友社)
https://amzn.to/2I9SuC0
『「稼ぐ子」に育てるために今すぐやめる24のタブー』(マガジンハウス)
https://amzn.to/2S9GmkJ
『マンガ版「年収1億を稼ぐ人、年収300万で終わる人』(学研プラス)
https://amzn.to/2IL0vdu
『私が「ダメ上司」だった33の理由』(日本実業出版社)
https://amzn.to/2kJSrhR
「引きこもり主夫投資家≠ェ教える グーグル検索だけでお金持ちになる方法
【アップデート版】」 (光文社 知恵の森文庫)
https://amzn.to/2ujxZcB
【関連する記事】
- 取引銀行とのトラブル
- 最新刊「“自己肯定感"のスイッチが入る! 自分を受け入れる力」発売のお知らせ
- 12月19日(土)出版とテレビ出演を実現させるセミナーのご案内
- 最新刊「自分なりの解決法が見つかる 前向きに悩む力」発売のお知らせ
- 日本は戦時中、アジアを植民地支配したのか?
- コロナ時代の「稼ぐ技術」「コスト削減の技術」とは?
- ネット上のあおり屋に遭遇しました
- 8月15日(土)「コロナ時代に1億稼ぐ起業術」イベントのご案内
- コロナで切り捨てられる人、生き残る人
- 論文記録「これからの流山市の教育行政に関する期待と提案」
- 自粛という思考停止からの脱却
- 自粛すべき人と経済活動する人を区分しよう
- コロナ感染を防ぐ自粛は、目的と手段をはき違えているかもしれない
- 最新刊「年収1億円を稼ぐ人の頑張らない成功法則」発売のお知らせ
- 絶対収益力をつける!「1億稼ぐ習慣術」セミナーのご案内
- 最新刊『「人見知り」として生きていくと決めたら読む本』発売のお知らせ
- 『「サ高住」投資の教科書 サラリーマンの僕が見つけた5年で2000万円を稼ぐ方法..
- 新刊「年収1億円になるためのノート」発売のお知らせ
- 無料イベントのご案内 9月21日(土)、9月28日(土)、9月29日(日)
- 無料イベントのご案内