
「サ高住」投資の教科書 サラリーマンの僕が見つけた5年で2000万円を稼ぐ方法
私たちが主催する起業塾の塾生から、初の著者が誕生しました!
『「サ高住」投資の教科書 サラリーマンの僕が見つけた5年で2000万円を稼ぐ方法』
高井 新 (著)
https://amzn.to/33mo19M
タイトル通り、サ高住(サービス付き高齢者向け住宅)への投資を指南する本です。
いわゆる老人ホームですが、高齢化が進めば進むほど需要は増え、社会貢献にもなる投資です。
彼はまだ現役の会社員ですのでペンネームでの執筆ですが、サラリーマンと並行しながら、土地を持っていなくてもできる資産運用としてサ高住を紹介した本は、これが初めてではないかと思います。
・全額融資が可能(しかも固定で低金利)
・運営は一括借り上げで家賃保証
・補助金が出る
・消費税還付が可能(還付金を別の案件の頭金にできる)
という、二重にも三重にもメリットがある投資なのです。
既存にあるサ高住の本は、具体的な運用オペレーションを中心に解説する本ばかり。
しかし本書はそういう部分は運営業者に借り上げてもらうことを前提に、もっと重要な土地選び、運営を委託する業者選び、資金調達といった、個人投資家にとって本当に参考になる情報がメインです。
彼は日本企業の香港事業所に家族で赴任しており、起業塾には毎回飛行機で通ってくれました。
そんな多忙な人でもできるのです。
アパート融資が厳しくてなかなか手が出ない昨今、投資先を探している人には一つの選択肢として検討に値するのではないでしょうか。
また、「投資のような金儲けには興味ない」という人でも、「社会貢献をして謝礼をいただく」という今回のようなモデルなら、十分意義があることです。
資本力(今回の場合は融資を引ける力)がある人でなければできない貢献とも言い換えることができるでしょう。
不動産投資をしている人でも、サ高住投資を「聞いたことはあるけど実際どうなの?」と具体的な調査や行動をとっている人は多くないと思います。
しかしリアルにやっている人の話を聞くと、がぜん現実味が増し、「自分にもできるかも」という気になります。
ちなみに起業塾では出版に至る道とその方法を一通りご紹介しますが、やはり実際に編集者と出会わないとなかなか出版にはつながりません。
そこで起業塾の講師でもある山崎智子氏の出版記念パーティーに1期2期の塾生をご招待し、編集者を紹介しました。
彼の場合、塾の中ですでに「サ高住ならライバルがいないので先駆者になれる」とイチ押しし、そのテーマで相談してもらったたところ、今回の版元である大和書房の編集者が気に入ってくれたようです。
むろん、これがビジネスとしてスケールできるかというと別問題ですが、やはり「著書がある」という実績は大きい。
講師が多忙でしばし間が空いてしまいましたが、来年初頭に3期生を募集する予定です。
それはともかく、不動産投資で次の手を探している人、あるいは社会貢献を兼ねて資産運用したい人は必読の本です。
『「サ高住」投資の教科書 サラリーマンの僕が見つけた5年で2000万円を稼ぐ方法』
高井 新 (著)
https://amzn.to/33mo19M
■有料メールマガジン
昨年に引き続き、まぐまぐ大賞2018のMONEYVOICE部門で3位を
いただきました!
「午堂登紀雄のフリー・キャピタリスト入門」
http://www.mag2.com/events/mag2year/2017/category/money.html
現在進行形で取り組んでいるビジネス・投資・コスト削減策など
の活動状況とその成果を紹介しています。
今後発売する新刊の原稿も先んじて全文公開しており、私の著作
すべてをこのメルマガで読むことができます。
また、新刊をプレゼントする特典もついています。
http://www.mag2.com/m/0001370991.html
■書籍近刊
『年収1億円になるためのノート』(WAVE出版)
https://amzn.to/2I4HIua
『「できないことはやらない」で上手くいく 嫉妬、コンプレックスを「捨てる」技術』(WAVE出版)
https://amzn.to/2Y0ZB6D
『1億稼ぐ子どもの育て方』(主婦の友社)
https://amzn.to/2I9SuC0
『「稼ぐ子」に育てるために今すぐやめる24のタブー』(マガジンハウス)
https://amzn.to/2S9GmkJ
『マンガ版「年収1億を稼ぐ人、年収300万で終わる人』(学研プラス)
https://amzn.to/2IL0vdu
『私が「ダメ上司」だった33の理由』(日本実業出版社)
https://amzn.to/2kJSrhR
「引きこもり主夫投資家≠ェ教える グーグル検索だけでお金持ちになる方法【アップデート版】」 (光文社 知恵の森文庫)
https://amzn.to/2ujxZcB
「孤独をたのしむ力」(日本実業出版社)
http://amzn.to/2yTxiu4
「年収1億の勉強法 年収300万の勉強法」(学研プラス)
http://amzn.to/2sg3ZdQ
「33歳で資産3億つくった僕が43歳であえて貯金ゼロにした理由」
(日本経済新聞出版社)
http://amzn.to/2oLyCtH
「いい人をやめれば人生はうまくいく」(日本実業出版社)
http://amzn.to/2gJoA7Y
【関連する記事】
- 取引銀行とのトラブル
- 最新刊「“自己肯定感"のスイッチが入る! 自分を受け入れる力」発売のお知らせ
- 12月19日(土)出版とテレビ出演を実現させるセミナーのご案内
- 最新刊「自分なりの解決法が見つかる 前向きに悩む力」発売のお知らせ
- 日本は戦時中、アジアを植民地支配したのか?
- コロナ時代の「稼ぐ技術」「コスト削減の技術」とは?
- ネット上のあおり屋に遭遇しました
- 8月15日(土)「コロナ時代に1億稼ぐ起業術」イベントのご案内
- コロナで切り捨てられる人、生き残る人
- 論文記録「これからの流山市の教育行政に関する期待と提案」
- 自粛という思考停止からの脱却
- 自粛すべき人と経済活動する人を区分しよう
- コロナ感染を防ぐ自粛は、目的と手段をはき違えているかもしれない
- 最新刊「年収1億円を稼ぐ人の頑張らない成功法則」発売のお知らせ
- 絶対収益力をつける!「1億稼ぐ習慣術」セミナーのご案内
- 12月21日(土)アメリカ不動産投資セミナーのご案内
- 最新刊『「人見知り」として生きていくと決めたら読む本』発売のお知らせ
- 新刊「年収1億円になるためのノート」発売のお知らせ
- 無料イベントのご案内 9月21日(土)、9月28日(土)、9月29日(日)
- 無料イベントのご案内