2012年02月11日

官僚に学ぶ勉強術

著者の久保田崇さんから頂戴しました。
第一弾の「官僚に学ぶ仕事術」がベストセラーとなり、待望の第2弾、
官僚に学ぶ勉強術 (マイナビ新書) [新書] / 久保田 崇 (著); マイナビ (刊)
官僚に学ぶ勉強術 (マイナビ新書) [新書] / 久保田 崇 (著); マイナビ (刊)

試験対策としての勉強法から、英語、読書など多岐にわたり、どれも実用的なものばかりなのですが、本書のキモは最終章に凝縮されていると感じます。

そう、そうなんですよね!
久保田さん、私も同感です!

やはり勉強というのは、そうあるべきものだと思います。
そういう基本的な思想を抜きにしては、ただ忙しいだけですから。

・・・とと、ネタバレになるといけないので、妙な表現になっていますが、この第7章を読むだけでも、本書を読む価値があります。

そして、なんとなんとp65に、私の「褒メール」の話が!
いまやベストセラー作家の顔も持つ、久保田さんと同じことをやっていたとは、うれしい限りです。

【関連する記事】
posted by 午堂登紀雄 at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の一冊 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック