2011年03月13日

自分にできること。

つい先ほど岡山から戻ってきました。

地震があったとき、ちょうど大阪に向かう新幹線の中で、15分ほど止まっただけで、すぐに復旧しました。

大阪に着くと、みな「揺れましたね」という反応で、その日は何も知らず、大阪での打ち合わせ〜会食を終えました。

翌朝、実家の岡山に寄ったのですが、姉が車で迎えに来てくれていました。

姉が開口一番、「1000人も犠牲になってる。大変なことになってる」と言うのですが、最初はよくわかりませんでした。

そして実家に着いて初めてテレビを観て、言葉を失いました。

メールやツイッターにも、友人知人の悲痛な叫びの数々が届いていました。

被災された人たちの状況や気持ちを考えると、何と言えばよいのか・・・。

こんなとき、自分のできることは何か。

ひとつは義援金を送ること。
http://matome.naver.jp/odai/2129989217646489401

もうひとつは、節電すること。

今はとにかく、自分にできることをやろうと思います。
posted by 午堂登紀雄 at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック