しかし、ハタと振り返ってみた。
待てよ、カバンの中には既にレッツノートが鎮座し(スペアのバッテリーも2本)、ドコモの携帯とiPhone、E-Mobileも持ち歩いている。
最近は分厚い本をよく読んでいるので、さらにカバンは重くなっている。
そこにiPadが加わるのか?
やべ、重くて持てない・・・。
ノートPCをやめて、iPadだけにするか?ソフトウエアキーボードだけでなく、オプションのキーボードもあるし・・・。
いや、電車の中ではひざの上に置けないから不便だし。
なんだか電子機器の運搬業者みたい・・・
そういえば、最近、ソーシャルメディアの渦に巻き込まれている感じがする。
メルマガ、ブログ、ツイッター、フェースブックをやっているが、メディアの使い分けができておらず、どれも更新頻度が低い。
再度目的を再設定し、使い分けないと、膨大な時間が失われてしまいそう。
次はいったい何が出てくるんだろう???
やべ、もう書けない・・・(笑)
【関連する記事】
- 新刊「教養としてのお金の使い方」発売のお知らせ
- 子を持つと自分の個は失われるのか?
- 今までにない新しい投資対象が出ました!
- 新刊『そんな我慢はやめていい 「いつも機嫌がいい自分」のつくり方』発売のお知らせ..
- 最新刊「お金の壁の乗り越え方」発売のお知らせ
- 無料オンラインセミナー(不動産投資)
- 2022年7月23日(土)無料オンラインセミナー「カンボジア不動産投資」
- 新刊「頭のいいお金の使い方」発売のお知らせ
- 新刊「やりたいことが見つかる思考のヒント」発売のお知らせ
- 想定外を想定内に置く発想法
- 8月20日(金)〜22日(日)開催【第2回 LIFULL HOME'Sオンライン..
- 7月31日(土)出版を実現させるためのオンラインセミナー
- 「独断力 他人の言うことは聞かない方がうまくいく」発売のお知らせ
- 勝手にコンサル 「志摩スペイン村」編
- 日経225とNYダウへの投資
- 私も50歳になりました
- 最新刊『人生は「あきらめる」ほうがうまくいく!』(河出書房新社)発売のお知らせ
- 4月18日(土)「コロナ時代に1億稼ぐ起業術」セミナーのご案内
- 「第3子に1000万円支給を」高所得者が子育て支援から外される"罰ゲーム"はなぜ..
- 東日本大震災から私が学んだこと