2010年02月25日

今日は早く寝よう

明日は福岡出張。
しかも始発の飛行機なので、朝5時に家を出なければならない。
だって一番値段が安かったんだもん・・・。
自分だけならいいけど、スタッフと合わせて3人分だから。。。

今、3月12日開催の電子出版セミナーに備え、プレゼン資料を準備中。
ビデオなど映像資料も見せつつ、僕なりの読みと分析で、出版業界、著者、著者候補に向けて情報発信をする。
作業をしていて経営コンサル時代を思い出すが、かなりおもしろいことになりそうな予感。

さてさて、おかげさまで「読む・考える・書く」技術、好調に推移です!
みなさま、ありがとうございます!


ビジネスブックマラソン
http://eliesbook.co.jp/review/2010/02/04

鹿田尚樹の「読むが価値」
http://www.yomugakachi.com/article/140169273.html

やっぱり「仕組み」を作った人が勝っている
http://www.shikumi.org/?p=310

1日3冊!ビジネス書
http://businesscallcenter.seesaa.net/article/139772869.html

蔵前トラックU
http://kuramae-japan.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/50-5496.html

目指せ!CxO Road to 年収 無限大!!
http://gamba-salaryman.at.webry.info/201002/article_11.html

☆ビジネス書読みあさり☆
http://kakihara.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/02/30_3a25.html

リラックマのごゆるり読書日記
http://www.rilakkuma.biz/archives/598

修羅場を乗り切った投資家の独り言
http://www.sftd.jp/kato/2010/02/post_1809.html#more

週末起業アドベンチャー=OICHI
http://www.edita.jp/skad/one/skad3972913.html

だぶろぐ
http://dabuthink1026.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/50-71b4.html

Simple life
http://life-simple.blog.so-net.ne.jp/2010-02-11

セミナー事務局の機知wit
http://seminarjimukyoku.com/article/140822926.html

NPO労務サポーターをめざして
http://nposupport.blog92.fc2.com/blog-entry-1294.html

知識をチカラに
http://tikara.bizpnet.com/skillup/003836.php

山といえば川
http://yamatoiebakawa.blogspot.com/2010/01/50.html

翆天のブログ
http://running-every.seesaa.net/article/140484837.html

内科専門医の読書記録
http://ameblo.jp/athrun777jp/entry-10450103715.html
posted by 午堂登紀雄 at 18:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック