2009年10月13日

富裕層うごめく六本木ヒルズ

昨日は、六本木のグランドハイアットでDVDの打ち合わせをしたあと、友人の野田宜成さんと、山崎拓巳さんのW出版セミナー&懇親会に参加。
野田さん→http://noda-net.com/index.php
山崎さん→http://www.taku.gr.jp/

六本木ヒルズの49階にあるホールで、300人くらいはいただろうか。
コンサートのような熱気で、素晴らしい講演会だった。

懇親会に行くまでの間、49階のロビーにいたら、なんと先日食事したばかりの経営コンサルタント氏がいるではないか!
どうやら、51階でパーティーをした帰りらしい。

彼の隣には全身高級ブランドに身を包み、富裕層のオーラが漂う美しいお嬢様が!
彼氏の車の写真を見せてもらったが、なんとランボルギーニ。
どうやらガヤルドのようだが、2,500万円くらいするはず。ムルシエラゴだったら4,000万円近い。
でも、フェラーリ何台持っているとか、周りはそういう人たちばかりらしい。。

野田さんと山崎さんの講演にインスピレーションが湧いたので、懇親会を途中で抜け出し、ヒルズにあるスタバで企画書作成。

にしても、もう夜10時を回っているというのに、お金持っていそうな人たちが、どんどん出入りしている。。
翌日は平日だから、この時間にうろうろしているということは、きっとご近所に住んでいる人たちだろう。
ということは、相応の家賃を払える人たちだということ。

ヒルズ族と揶揄する人もいるけど、それはただのやっかみだということがわかる。やはり発しているオーラが違うのだ。
なんか。。。久しぶりに刺激を受けた。がんばらねば。。


懇親会に戻ると、日本実業出版社の編集者、長谷川様が!
野田さんの本を手がけたのだが、私の本も手がけてくれている。
というか、全然原稿が進んでいなくてスミマセン。。

お腹空いて焼き肉屋に寄って出たら、夜中の1時を回ってた。。
朝は5時に起きるはずが、7時。。くすん。
posted by 午堂登紀雄 at 12:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック