・・・なんて、今さらこの記事はもう遅い?(笑)
民主党のマニフェストを見ると、いろいろ思うことはある。
http://www.dpj.or.jp/index.html
(自民はさすがに元気がないhttp://www.jimin.jp/index.html)
民主政権を批判する声もあるが、自民のダメ議員が駆逐されたと思えば評価できる。仮に今回、民主がダメでも、次の解散総選挙では民主のダメ議員が振り落とされ、それを繰り返して少しずつ良くなっていくのだろう。
まあ、政党や首相にかかわらず、やはり自分の足で立って歩かなければならない。
その方法のひとつとして、資産運用がある。
タイ投資で有名な阿部俊之さん、国際税務で有名な田邊政行さんと協業の打ち合わせ。
阿部さんのウェブサイト
http://thaikabu.net/
田邊さんのウェブサイト
http://www.itax-japan.com/
タイ、インドネシアはメチャおもしろい!協力して情報発信をしていきましょうということになった。詳細な内容は追ってお伝えしたい。
そして、運用以外にもビジネスがある。
今日は原宿を通ってきたが、平日の日中だというのに、H&M(スウェーデンの低価格カジュアル)、FOREVER21(アメリカの低価格カジュアル)はものすごい人、人、人・・・
その隣には今年7月にオープンしたばかりの花畑牧場カフェが。ここでもすごい人だかり。
http://www.hanabatakebokujo.com/retail/cafe_ramen_harajuku.php
店内は4つの世界観を創り出していて、それぞれの場所で制服もカワイク変えている。田中義剛氏は、立派な経営者だなあと、思わず尊敬。
先日は、現役会社員でありながら、複数の飲食店も経営している高樹公一さんたちと会食。場所は、彼がオーナーをしている「串こまち 赤坂本店」。平日なのに、繁盛してる!
http://r.gnavi.co.jp/a509000/
高樹さんは鳥居里至さんと「週末飲食オーナー倶楽部」を運営している。
http://www.inshokuowner.net/
二次会はその鳥居さんがオーナーをしている店、「ダイニングバー TROY」で。
http://www.bar-troy.com/
なかなかおもしろそうだ。何か一緒にやりたいな。
そして、アフィリエイトのスーパースター、古澤暢央さん
http://www.self-design.jp/
そして、祐川京子さん、加藤昌治さん、千葉智之さんらの姿も。
セッティングしてくれた、仕組みマスターの荒濱一さん、ありがとうございました!
そして週末は再びカフェからカフェへ流れるノマド作家として、1日10時間くらい書く。もうクラクラ。。
【関連する記事】
- 新刊「教養としてのお金の使い方」発売のお知らせ
- 子を持つと自分の個は失われるのか?
- 今までにない新しい投資対象が出ました!
- 新刊『そんな我慢はやめていい 「いつも機嫌がいい自分」のつくり方』発売のお知らせ..
- 最新刊「お金の壁の乗り越え方」発売のお知らせ
- 無料オンラインセミナー(不動産投資)
- 2022年7月23日(土)無料オンラインセミナー「カンボジア不動産投資」
- 新刊「頭のいいお金の使い方」発売のお知らせ
- 新刊「やりたいことが見つかる思考のヒント」発売のお知らせ
- 想定外を想定内に置く発想法
- 8月20日(金)〜22日(日)開催【第2回 LIFULL HOME'Sオンライン..
- 7月31日(土)出版を実現させるためのオンラインセミナー
- 「独断力 他人の言うことは聞かない方がうまくいく」発売のお知らせ
- 勝手にコンサル 「志摩スペイン村」編
- 日経225とNYダウへの投資
- 私も50歳になりました
- 最新刊『人生は「あきらめる」ほうがうまくいく!』(河出書房新社)発売のお知らせ
- 4月18日(土)「コロナ時代に1億稼ぐ起業術」セミナーのご案内
- 「第3子に1000万円支給を」高所得者が子育て支援から外される"罰ゲーム"はなぜ..
- 東日本大震災から私が学んだこと