http://www.kikidasu.jp/ougon/
本書の中では、僕も共通の友人である、田中正博さん、俣野成敏さん、三浦辰也さんが登場するが、なんとその3人からの豪華プレゼントもある。
また、友人の大須賀祐さんも新刊を出版。
輸入ビジネス 儲けの法則 ―トラブルの対処法がこれ一冊でわかる!

こちらも特典盛りだくさんのアマゾンキャンペーン実施中。
http://www.importpreneurs.com/amacam/profits/index.html
もうひとつ、これも先日書いた、本田健さんたちの講演CDが完成。
『21世紀の幸せ、夢、お金の考え方』〜本田健×澤上篤人×早川周作〜
http://www.jlh.jp/seminar.php
3枚組5,250円のところ、今なら3,800円になっている。
ところで、日経新聞に下記のような記事があった。ちょっと抜粋&要約すると、
三越伊勢丹ホールディングスは傘下の三越で大規模な人員削減に踏み切る。退職金の割り増しなどで、三越単体の正社員の約2割にあたる1,000人規模を想定。厳しさが増す百貨店市場は今後も縮小に向かうとみられ、人件費を大幅に抑える。昨秋の金融危機以降に小売企業が人員削減を伴う大規模リストラに乗り出す初のケースとなる。
派遣切り、賞与カットから、ついに正社員の削減にまで及んできた。気になるのは、放出された1,000人の今後だ。転職などで再就職できる人、起業して稼いでいける人はいいが、そうでない人はどうなるのだろう。
正社員切りが当たり前の時代になると、ますます会社に依存しないで稼いでいける能力を身につけなければならない。マーケットの縮小が予想される業種・業界にいる人はなおさらだ。
僕が様々な著作で一貫して言っている主張は「もっと稼げる人間になる」だけど、ブログなどで検索すると、「うさんくさい」「引く」などと眉をひそめる書評(感想?)も多い。昨今は「ちょっと肩の力を抜いて生きようよ」なんて主張の本もある。しかし、そんなこと言ってる場合じゃなくなりそうな気がするのだが・・・。
自分自身、あらためて気を引き締めて、自分の稼ぎ力向上はもちろん、その成果を本などで発信していきたいと思う。
こんにちは
大須賀 祐です。
ブログ拝見しました。
このたびは、ありがとうございました。
ありがとうございます。
心から感謝です。
それにしても午堂さんの前著は、いいですね。
今でも時々読み返しています。
ありがとうございます。
またお会いできるのを楽しみに致しております
再会を祈りながら・・・!
大須賀 祐