詳細はこちら↓
http://www.seminars.jp/user/seminar_d.php?sCD=28460
申込みはこちら↓
http://www.jlh.jp/seminar0815/index.php
お盆の真っ最中かよ〜と感じるかもしれないが、多くの人が休むお盆の時期に勉強して知識武装する、というのは大切な考え方。
それに、このみんなが遊んでいる時期に精力的に動いている人というのは、やはり同士でつながりを得やすいもの。
友人の丸山純孝さん(「いつも目標達成している人の読書術」の著者)や、東北放送アナウンサーの三橋泰介さん(「話術!虎の穴」の著者)たち6人が、「音速成功」という本を出してアマゾン1位になった。
彼らもまた、同じ志を持って集まり、それが相乗効果で理想とする姿を実現させている。
http://www.bookcampaign.com/sonic6/
僕も最近、朝7時からカフェで原稿を書いているが、8時には勉強しているサラリーマンで満席になる。しかもほとんど同じ顔ぶれ(笑)。
英語、資格、会社の仕事など、人それぞれだけど、皆真剣そのもの。
早朝の都心のカフェに行くと、人知れず努力を重ねている人たちがこんなにたくさんいる、という現実が垣間見えて、とても刺激になる。最近、モチベーションが下がり気味だなあという人にもお勧めの方法。
【関連する記事】
- 新刊「教養としてのお金の使い方」発売のお知らせ
- 子を持つと自分の個は失われるのか?
- 今までにない新しい投資対象が出ました!
- 新刊『そんな我慢はやめていい 「いつも機嫌がいい自分」のつくり方』発売のお知らせ..
- 最新刊「お金の壁の乗り越え方」発売のお知らせ
- 無料オンラインセミナー(不動産投資)
- 2022年7月23日(土)無料オンラインセミナー「カンボジア不動産投資」
- 新刊「頭のいいお金の使い方」発売のお知らせ
- 新刊「やりたいことが見つかる思考のヒント」発売のお知らせ
- 想定外を想定内に置く発想法
- 8月20日(金)〜22日(日)開催【第2回 LIFULL HOME'Sオンライン..
- 7月31日(土)出版を実現させるためのオンラインセミナー
- 「独断力 他人の言うことは聞かない方がうまくいく」発売のお知らせ
- 勝手にコンサル 「志摩スペイン村」編
- 日経225とNYダウへの投資
- 私も50歳になりました
- 最新刊『人生は「あきらめる」ほうがうまくいく!』(河出書房新社)発売のお知らせ
- 4月18日(土)「コロナ時代に1億稼ぐ起業術」セミナーのご案内
- 「第3子に1000万円支給を」高所得者が子育て支援から外される"罰ゲーム"はなぜ..
- 東日本大震災から私が学んだこと
私はカフェで考えをまとめたり、集中的に読書をしたりするのに充てています。
ただ私は夜カフェ派なので、朝の時間をもっと有効に使わなくては、と思いました!
そうそう、カフェってちょうどいい雑踏感で集中できますよね。
僕の会社の近くのカフェは夜が結構混んでいて、席がとれないんです〜。。