2009年07月14日

朝日ホテル

群馬県にある朝日ホテルのご招待で、集客の提案をしてきました。

池袋駅から無料送迎バスで約2時間30分。これは便利!
高速のSAで一回休憩を入れ、一路朝日ホテルへ。
うねった山道を進むと、老神温泉郷という看板が見える。さらに進むと、重厚な造りの建物に到着。
200907081529000.jpg
意外に(失礼)、キレイ!中に入るともっとキレイで、最近、改装したらしい。ロビーは広くて明るく、待合いスペースの調度品も見事なセレクト。
200907081615000.jpg

まだ一部改装中で、全ての部屋が稼働しているわけではないが、チェックインを済ませた後、館内を案内していただく。
面白いのは、屋台と駄菓子のスペースがある点だ。これは新しく造ったのだそうだ。「親子3世代で楽しめることをイメージした」ということだが、まさにそういう雰囲気がする。
200907081558000.jpg
200907081557001.jpg

当日は平日だったため、客は多くなかったが、部屋の中に籠もるのではなく、積極的に階下に降りて来たくなる。もちろん、部屋も純和風で、奇をてらっていないところが落ち着きを感じさせる。

このホテルの特徴の一つは、源泉掛け流しの露天風呂と、畳を張った大浴場があること。お湯が柔らかく、湯ノ花がたくさん舞っていて、「これぞ温泉〜」という感じ。畳は樹脂製だが、子供が走っても滑らないので、親は安心だろう。

料理は部屋出しではないが、個室に移動して食す。品数がかなり多く、お腹いっぱい。

おおっと、集客提案を忘れていた。館内を一回りしたあと、僕なりの提案をプレゼン。

提案のコンセプトは下記の通り。
・お金をかけないでできることを探す。それが知恵。
・ただお金をかけるだけでなく、それによって情報が一人歩きする仕掛けを取り入れる。
・「自分たちだけ」で完結するのではなく、「人を巻き込む」仕組みを考える。
・ここに泊まらなければ得られない感動体験を考える。
・人に話したくなる、ブログに書きたくなるサプライズを考える。

という観点から、7つの手法を説明。
スライド6.JPG
これは、ストーリーを活用した提案。他のホテルにマネしにくいのが、100年という歴史。そして大蛇神話。これを活かしてみた。
スライド5.JPG
これは、宿泊客を創造する提案。引っ越し屋がオフィス仲介をして、より安い事務所に移って家賃コスト削減の提案をしている事例から発想。
スライド4.JPG
これは、宿泊客と従業員のコミュニケーションを深める提案。
スライド3.JPG
これは、コラボによる話題作り。

翌日は朝9時にバスに乗り、東京・池袋に帰る。そしてその足で大阪出張。。

でも、朝日ホテル、おすすめです!(小学生以下は無料だそうですよ!)
posted by 午堂登紀雄 at 10:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
老神温泉の朝日ホテルですね!
チェックしてみます。
周囲には尾瀬や吹き割の滝など、
観光名所が多いんですよね。

疲れを癒しに行ってみたいです!

同じ群馬でも、車で2時間くらい、かかりそうです。
Posted by 大森陽介 at 2009年07月14日 19:59
>大森さん

ありがとうございます!
そうそう、尾瀬も近いんですよね。
でも、車で2時間とは、群馬県も広いんですなあ。。
Posted by 午堂登紀雄 at 2009年07月14日 21:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック