気づかずに傘を他人にぶつけてくる人がいて、ちょっとムカ^^。自分の持ち物の位置関係を把握できていないのか、「こういう持ち方をしたら人に当たる」という想像力が欠如しているのか、ちょっと困ったさんです。駅を出て歩いていると、前方に傘を振って歩く人。後ろを歩く人への配慮も欠けているのでしょう。
中には、アンブレラカバー(傘袋)に入れている人とかもいて、マナー意識が高い人なのでしょう。
雨の日の傘の持ち方ひとつで、周囲への配慮、身体範囲の意識、想像力が見えてきます。
今日は午後から「mamakiss」の打ち合わせを、七江亜紀さんを囲んで行う。
彼女は色のスペシャリストで、色が子供の教育へ大きな影響を与えるということで、子供を持つ井下社長や編集の鈴木さんも大盛り上がり。
盛り上がりすぎて時間が過ぎてしまい、大急ぎで明治神宮記念館のビアテラス「鶺鴒(セキレイ)」へ。
芝生と木々に囲まれた庭園風のビアガーデンで、なかなか雰囲気が良く、また来たいと思いました。でもちょっとしか飲んでいないのに悪酔いしてしまった。。
やべ・・・今日は「いぶし銀」に値することを一つもやってない
。。
【関連する記事】
- 新刊「教養としてのお金の使い方」発売のお知らせ
- 子を持つと自分の個は失われるのか?
- 今までにない新しい投資対象が出ました!
- 新刊『そんな我慢はやめていい 「いつも機嫌がいい自分」のつくり方』発売のお知らせ..
- 最新刊「お金の壁の乗り越え方」発売のお知らせ
- 無料オンラインセミナー(不動産投資)
- 2022年7月23日(土)無料オンラインセミナー「カンボジア不動産投資」
- 新刊「頭のいいお金の使い方」発売のお知らせ
- 新刊「やりたいことが見つかる思考のヒント」発売のお知らせ
- 想定外を想定内に置く発想法
- 8月20日(金)〜22日(日)開催【第2回 LIFULL HOME'Sオンライン..
- 7月31日(土)出版を実現させるためのオンラインセミナー
- 「独断力 他人の言うことは聞かない方がうまくいく」発売のお知らせ
- 勝手にコンサル 「志摩スペイン村」編
- 日経225とNYダウへの投資
- 私も50歳になりました
- 最新刊『人生は「あきらめる」ほうがうまくいく!』(河出書房新社)発売のお知らせ
- 4月18日(土)「コロナ時代に1億稼ぐ起業術」セミナーのご案内
- 「第3子に1000万円支給を」高所得者が子育て支援から外される"罰ゲーム"はなぜ..
- 東日本大震災から私が学んだこと
昨日はありがとうございました!
傘の話、とてもよく分かります。
濡れるくらいならいいですが、危ないな〜と思う人もしばしば。
特に子供の顔に当たったら・・・大変ですね。
最近はレイングッズが充実してますね。
友人がオシャレな傘袋を使っていて、ちょっと気になっています。笑
先日のセミナーではありがとうございました!またお会いできてうれしかったです!
確かに傘が子供に当たったら大変ですよね。
でも確かに、最近、すごくおしゃれなレインブーツを履いているOLを多く見かけるようになりましたよね。
蒸れるんじゃないかと心配ですが(笑)、とにかくカッコイイです。