そこで目を見張ったのは、カシータの徹底力です。
ご招待いただいた三橋さんがカシータに来たのは今から3年前のこと。で、3年ぶりに予約の電話を入れたら、「あ、三橋さまですね。お久しぶりです。」から始まり、あのときはこういうことがありましたね、と言われたそうなのです。3年前ですよ!
そして、席に通される道すがら、店内のスタッフ全員から、「いらっしゃいませ」「いらっしゃいませ」のシャワー。王子様気分ですね(笑)。
席に座るとさらにびっくり!
テーブルの上のメニューカードに自分の名前と、自分のウェブサイトのロゴマークが印刷してある!
そして!
ナプキン(もちろん布製)に、自分のイニシャル「T・G」の刺繍が!
ワインラベルに自分たちの名前が!
いや〜、やることが徹底していますね。
中途半端ならやらない方がよい、やるなら徹底的に、ということなのかもしれませんが、その通りですね。。
そしてもちろん、料理もおいしかった。秋竹を筆頭にワイン飲みまくりで・・・
三橋さん、散財させてしまってスミマセン!次はぜひ私の方で!
【関連する記事】
- 新刊「教養としてのお金の使い方」発売のお知らせ
- 子を持つと自分の個は失われるのか?
- 今までにない新しい投資対象が出ました!
- 新刊『そんな我慢はやめていい 「いつも機嫌がいい自分」のつくり方』発売のお知らせ..
- 最新刊「お金の壁の乗り越え方」発売のお知らせ
- 無料オンラインセミナー(不動産投資)
- 2022年7月23日(土)無料オンラインセミナー「カンボジア不動産投資」
- 新刊「頭のいいお金の使い方」発売のお知らせ
- 新刊「やりたいことが見つかる思考のヒント」発売のお知らせ
- 想定外を想定内に置く発想法
- 8月20日(金)〜22日(日)開催【第2回 LIFULL HOME'Sオンライン..
- 7月31日(土)出版を実現させるためのオンラインセミナー
- 「独断力 他人の言うことは聞かない方がうまくいく」発売のお知らせ
- 勝手にコンサル 「志摩スペイン村」編
- 日経225とNYダウへの投資
- 私も50歳になりました
- 最新刊『人生は「あきらめる」ほうがうまくいく!』(河出書房新社)発売のお知らせ
- 4月18日(土)「コロナ時代に1億稼ぐ起業術」セミナーのご案内
- 「第3子に1000万円支給を」高所得者が子育て支援から外される"罰ゲーム"はなぜ..
- 東日本大震災から私が学んだこと
散財なんて・・全然そんなことありません!
非常に濃密な時間で、
午堂さん、秋竹さん、早川さん、みなさんの
トークがめちゃくちゃ刺激的でした!
またぜひお食事させてください!
ありがとうございました!
ご丁寧にありがとうございます!
またよろしくお願いします!
(仕組みセミナーもおつかれさまでした^^)